『禅の話』

目次

序文
はしがき
第一話  打坐(一)
第一話  打坐(二)
第二話  趙州(一)
第二話  趙州(二)
第三話  臨済
第四話  普化
第五話  雲門
第六話  大燈
第七話  大応
第八話  関山
第九話  授翁
第一〇話 愚堂
第一一話 愚堂・無難
第一二話 無難
第一三話 無難・正受
第一四話 正受
第一五話 白隠
第一六話 白隠の著述
第一七話 白隠の書画
第一八話 白隠禅の特色
第一九話 白隠門下の人々(遂翁)
第二〇話 白隠門下の人々(東嶺)
第二一話 白隠門下の人々(大休・峨山)
第二二話 隠山
第二三話 卓洲胡倦
第二四話 太元孜元
第二五話 儀山・滴水
第二六話 滴水
第二七話 山岡鉄舟
第二八話 愚庵
第二九話 竜渕・精拙

―附―

書の話
  はじめに
  書を観ること
  書を書くこと

あとがき